namikky

コラム

「門前」のメリットとデメリットを徹底解説

この記事は麻雀の「門前」について徹底的にまとめています。門前のメリットとデメリットをしっかりと理解すると、攻防の判断をするのに役立ちます。 門前とは? チー、ポン、カン(※明槓)をしていないこと。つまり「他人から牌を鳴いていない状態」のこと...
コラム

麻雀は超攻撃重視で打つとトータルで浮くようになる

この記事では麻雀の超攻撃重視の打ち方が有効であるという説明をまとめました。この打ち方がキチンとできるようになると、長い目で見ればトータルでは浮くようになるはずです。 超攻撃スタイルと弱腰スタイルに分けて、それぞれのメリットとデメリットをあげ...
コラム

麻雀が強い人の性格と特徴

麻雀が強い人の性格や特徴などについてまとめました。 その人の性格が麻雀にどう影響しているのか?というのは、打ち筋の特徴として卓上にあらわれます。 強い人の考え方を独自の体験を元に考察。 自分の麻雀とどう違うのかがわかれば強くなる方法が見えて...
コラム

麻雀の勝ち方と強くなる方法は違う

「麻雀 勝ち方」というキーワードで検索する人は、もちろん麻雀で勝ちたい人なんでしょうけども。「勝つ方法」と「強くなる方法」は違いますよ。 前者は麻雀で勝つための方法(勝利するにはどうするか?)、後者は麻雀の実力がアップする方法(トレーニング...
コラム

対子場をうまく利用しないと麻雀は勝てない

麻雀には対子場、順子場という言葉があります。 ざっくり言うと牌のかたよりがどうなっているかということですが、今の麻雀業界は順子手ばかりを重視する傾向にあります。 でも麻雀は対子場をうまく利用しないと勝てないんです。 なぜなら麻雀の場は順子手...
雀鬼

雀鬼の強さを知るには?

20年間無敗 この強烈な言葉を目にした人の多くは、 「そんなの嘘だ」 「麻雀でそんなの絶対無理」 「麻雀プロにだってできない」 などのように思うでしょう。 運の要素が大きいと言われる麻雀では、どれほど強い人でも20年間無敗などということが達...
雀鬼

雀鬼流のドラの早切り禁止にはヤバイほどのトレーニング効果がある

雀鬼流のルールに「ドラの早切り禁止」というものがあります。基本的に聴牌までドラを切り出すことができないというルールです。 これは雀鬼流の中の厳しいルールのうちの一つではあるのですが、超強力なトレーニング効果があるすごい縛りだと私は考えていま...
雀鬼

雀鬼流が弱いって何を根拠に言ってるの?

検索窓に「雀鬼流」と入れて半角スペースを入れてみると、関連する複合キーワードが出てきます。 その中に「雀鬼流 弱い」などというキーワードが・・・。 以前の私なら「どこのどいつがそんなこと抜かしてやがるんだあああ?!」とばかりに覗いていたと思...
雀鬼

雀鬼の20年間無敗とはどういう意味?

雀鬼の20年間無敗というのはどういう意味なのかを説明した記事です。 麻雀というゲームで20年間無敗というと、通常では考えられないことなので、この言葉を信じない方も多いでしょう。 でもそれ以前に、「どういう意味で無敗なのか?」というのがあると...
雀鬼

雀鬼流の打牌2秒以内と車の運転の話

雀鬼流の打牌2秒以内と車の運転にいったい何の関係があるんだろう? タイトルを見てそう思う人はきっと多いと思います。 でも別に車の運転でなくても良くて、料理でもいいし野球でもいいし彫刻なんかでもかまわないです。他にも人付き合いとか恋愛、仕事な...