namikky

うごめく管理人

その罠は意味があるのかなぁ?

近所のトウモロコシ畑に今年もハクビシン用の罠を設置したという。以前は市役所に依頼して設置してもらっていたが、今回は自前で設置したとのこと。うちの猫が外出するのを知っているので、あらかじめ知らせてくれたというわけだ。罠の餌はトウモロコシなので...
うごめく管理人

卵かけご飯の作り方を間違えていたらしい

卵かけご飯は、若い頃はすこし苦手だったように思うんだが、タバコと酒を辞め・・・粗食に慣れてきてからは好んで食べるようになった。安いし手軽で美味しいし、朝食には最適なのだ。炊飯器から茶碗にご飯をよそって、卵を割り入れて醤油をかけてかき混ぜて食...
うごめく管理人

サッポロ一番の5食セットが500円かよ

いろんなものが値上げされてきている。サッポロ一番の袋麺は気が向くと買ってきて食べるんだけど、だいたい350円ぐらいだったのが最近は400円台になってて、2~3日前に見たらとうとう500円を超えていた。袋麺が1食100円以上となると・・・すこ...
うごめく管理人

小賢しいなぁ

ヤフーの記事に混じって表示される某サイトの漫画をクリックして読んでみると、オチが薄いというかなんというか・・・一言で言えばつまらないものだった。気になる見出しで釣っておいて、つまらないものを見せられる。「なんだよこれ」とすぐ立ち去るわけだが...
うごめく管理人

あおり運転も逆手

コラムのカテゴリに置いておくのはどうかと思うのでひとまずこっちで書いておく。↓の記事で説明した「順手」と「逆手」は麻雀だけでなく世の中の様々なことに当てはめることができる。※関連記事あおり運転なんかも「逆手」であり、そんなことをしない場合は...
コラム

順手と逆手の話(麻雀)

順手と逆手、これは本来は鉄棒や懸垂などで使う単語なんだけれども、私は勝手に麻雀でも使っている。と言っても、口に出すわけではない。頭の中でそう考えているだけだ。とある考え方をあらわすために使用している。なぜなら、そういう言葉が麻雀業界のどこに...
コラム

駐車場で後ろから入れるのか前進で入るのか、という話

駐車場には入れる方向が決まっている場合もあるが、ここでは入れる方向が特に決まっていない駐車場ということで話をしていく。つまり前進で入れてもいいし、バックして入れるのもOKという自由な駐車場ね。どこもたいていそうだろ、という方もいるかもしれな...
うごめく管理人

狂ってる

最近ちょっとおかしな検索をしたせいなのか、おすすめにあがってくるツイッターやyoutubeの動画が狂っていることが多い。そのおかげで有吉さんがやってるラジオ番組のゲスナーの投稿(狂っているけどメチャクチャ面白い)に笑わせてもらったりもしてい...
うごめく管理人

以前は死ぬのが怖かったが。。。

大半の人がそうだと思うが、死ぬことは怖いと考えていると思う。私も何年か前まではそうだった。でもスピリチュアル系の動画をいくつも見ているうちに、死ぬことを怖いとは思わなくなってきてしまったんだ。なんだか不謹慎な気もするが、むしろ楽しみに感じて...
うごめく管理人

初めて見る虫が部屋に

猫を外出させるためにベランダ側の窓を開けているのだが、虫が飛んできて侵入することもよくある。ハエ、ハチ、アブなどは放っておいても勝手に出ていくことが多い。問題なのはカナブンやカメムシなどだ。飛び込んできてすぐにフローリングの上でひっくり返っ...