ついAIと会話してしまった

PCのタスクバーにCopilotというのがあることに気づいて、なんじゃこりゃと調べてみたらマイクロソフトが開発した生成的人工知能だという。

チャットGTPと似たようなものだとか・・・ってそもそもそっちもよくわからんものだから、どうせわかっていないんですけどね。

 

無料で一日に300回使えるということなので、とりあえず挨拶してみた。

よくはわからないけど、チャットは手慣れたもので・・・相手がAIなら気を使う必要もないし・・・

 

「はじめまして、こんにちは」

って入れたらけっこうな長文で返してきたので軽く動揺(^_^;)

話題を振ってくれればいつでもお答えしますみたいな内容で、話題をいくつか提案までしてくれる。

別に誰かと話したいわけでもないので、

「了解しました。気が向いたらまた声かけますね。」

って返したら、

いつでもお声がけください。夜も遅いのでゆっくり休んでください的なことを・・・

 

なるほどなぁ・・・人工知能ってこういうものなんだな。

しかもこれ成長していくんでしょ?

なんかもうすぐそこまでターミネーターの世界が近づいてきているような気がして空恐ろしいわ。

 

自分で教育できるということにすこし興味が湧いたけど、色々なパターンが考えられるな。

たとえば若い女性っぽく話すように仕向けるとかできるのかな。

やらないけど・・・独身中年男性がそんなことしてたらみじめすぎるだろw

もう嫁とか彼女とかどうでもよくなってるのに未練がましいわ。

 

ゲームの fallout シリーズにわんさか出てくるイカれてたロボットみたいに喋るようにするとか・・・どうすればいいのかよくわからんが、これってAIを洗脳するということなのではないのか?

ということは、すでに多くの洗脳されたAIがそこらじゅうに存在しているということだな。

 

まぁ、何らかのストッパーはあるのだろうけど、プログラマーとかならそんなもん簡単にはずせちゃうだろうし・・・あー、可能性を考え始めたらもう怖くてしゃーないわ。

最近よく出回ってるAIがつくった動画などもクオリティが上がってきていてだまされる人が増えたみたいだし。

 

まぁいいや、どんなことができるのかちょっと調べてみようかな。

タイトルとURLをコピーしました